Site Overlay
  1. >
  2. >
  3. 素敵な人に出会うには?
いちゃつくアヒルのおもちゃ

素敵な人に出会うには?

婚活がなかなかうまくいかない

アラサーになって結婚願望がある人なら、婚活をしているという人も多いでしょう。
一般的には、たくさんの人と会えばそのうち素敵な人との出会いがある、と言われますが実際にはなかなかそう思っているようにいかないものです。
婚活を始めてからの期間が長くなればなるほど、婚活によるウツになってしまう人も出てきます。
素敵な人と出会う可能性を広げるため、ほんの少しだけ、婚活に対する意識を変えてみませんか。

素敵な人と出会うためのポイント

婚活についての一般的な考え方は、結婚相手を見つけるために異性と出会うための活動ですが、その考え方をほんの少しだけ変えてみるだけで、可能性は無限に広がります。
ものごとは何でもそうですが、行き詰まった時こそ、少し見方を変えてみるだけで、それまで悩んでいたのが嘘のように、すんなりうまくいくことがあるのです。

まず、婚活を異性との出会いの場と考えるのではなく、人との出会いの場と考えてみましょう。
異性と出会うための場だとだけ思っていると、期待したり変に意気込んでしまったりしてしまいます。
それを、人と出会うための場だと思うことで、異性としてだけ見るのではなく、相手を1人の人間として冷静な目で見ることが出来るようになります。
異性として意識しすぎている時には気付けないような、人間としての魅力や長所が見えてくるのです。
性別を意識しすぎずに出会い、人間としての魅力を感じたことから恋が生まれることもありえます。

結婚のことを意識しすぎることで、異性を見る目が非常にシビアになっているのもよくあることです。
そもそも、人が出会って恋愛期間もなしに突然結婚に至るということは、ごく一部の例外を除いて、ほとんどありません。
ですから、まず出会いの場では結婚のことを意識しすぎず、肩の力を抜いて、異性の友人を作りに行くような感覚で行った方が、自然な自分を見てもらいやすくなりますし、自分に合う相手を見つけやすくもなります。

婚活をしていて、今日も良い人と出会えなかった、とがっかりするのは少し早いかもしれません。
人は誰でも誰かと繋がっています。
気が合うけれど好きなタイプとは少し違う、というような人とでも連絡先を交換していれば、そこから更に新しい出会いのチャンスが舞い込むかもしれません。
たとえば、合コンの誘いがあるかもしれませんし、お花見やバーベキューなど季節の集まりに誘われるかもしれません。
1つの出会いから、次の新しい出会いを呼ぶための工夫をしてみることです。

また、婚活パーティーでは同性と話をすることも少なからずあります。
そういった時、気の合いそうな女性がいたら、連絡先を交換してみましょう。
良い婚活イベントやパーティーに誘ってもらえるかもしれませんし、知人を紹介してもらえるかもしれません。
同性と交流を持つことも、けして無駄ではないのです。