腐女子だという理由で嫌われたくない
腐女子は、男同士の「ボーイズ・ラブ(BL)」をテーマにした小説やマンガ等を好む女性達を指し、婦女子を文字って使われる言葉です。
近年は「彼氏のいる腐女子」も増加傾向を示し、BL趣味を継続しながら、彼氏と良好な関係を維持する為に、独自の工夫をする女性も多いようです。
やはりBLの趣味は「男性には引かれる」という意識を持つ女性が多いのです。
確かに男性にとって、男性同士の恋愛に興味を持つ女子は理解しがたいもので、逆に自分が女性同士の恋愛に興味を持つ男子をどう思うか想像するとよくわかりますよね。
そうはいっても関心があるBL趣味はやめたくないので何とか両立できないか悩む方も多いでしょう。
10代~20代の独身女性のアンケート結果を参考に、「腐女子が彼氏と良好な関係を続ける為にする工夫」を検証します。
BL趣味を隠す工夫
1.BLマンガや小説にブックカバーを付け、BL関連であることを隠す、部屋に関連ポスターを貼らない等、買い集めたBLグッズを自宅内に上手く隠している腐女子が多く見られます。
ただ、彼氏が急に部屋に来ても慌てなくて済むように、普段から油断することなく、抜かりないよう備えることが重要です。
2. PCやスマホのブラウザの履歴やブックマーク(お気に入り)から良く見るBLサイトを削除する女子は多いです。
特にPCは画面が大きい分、開いたら目に付きやすいので注意が必要です。
フォルダ名を変えるなどの対策までする女子もいますが、どこまで対策を徹底するかは個人の判断でしょう。
3.見出しなみに気を配り、「オタク」に見えない服装レベルを維持して、腐女子に付きまとう近寄り難い印象のみじんも、相手に感じさせないという高等戦術もあります。
4.彼氏と一緒の時にBL趣味の友人からのTELには基本的には出ないことで、ディープな話を夢中で語る自分を見せない、という予防線を徹底する女子もいます。
BL趣味に理解を求める工夫
1.急にBL趣味をカミングアウトせずに、徐々に情報を小出しにして行き慣れてもらう方法で、徐々に彼氏に気づいてもらい、長く付き合う中でインパクトを薄めながら無理なく理解を得ようとする粘り強い戦法です。
ただこの場合、彼氏の反応を見極める必要があり、状況に応じて情報の提供を調節しないと、共感を得るどころか悪い結果を招くことがあります。
2.あくまでも現実世界とは異なる、漫画の1ジャンルとしての趣味だとの建前を取り、漫画が趣味だからBLも押さえておかないと…と普通を装うなど、「あくまでも趣味の一環」として興味を持つふりでBL趣味をオープンにする手法です。
このときの注意点は、あくまでもBLを漫画の世界、妄想の世界で現実のものとは捉えていないことを彼氏に理解してもらうことがポイントです。